
センチュリー21 ジャパンコンベンション2020 | 台東区・荒川区のマンション、中古・新築一戸建、土地のことならセンチュリー21クレール不動産
-
センチュリー21 ジャパンコンベンション20202020-02-21
こんにちは!中島です!
先日、『センチュリー21ジャパンコンベンション2020』に参加してまいりました!
センチュリー21ジャパンコンベンションとは・・毎年2月に開催され、成績優秀者を
表彰する、不動産業界でも有数のイベントです(*^^*)
全国の加盟店の経営者、従業員が集まるのです・・!!( ゚Д゚)ワァー!
900を超える加盟店!営業マンは4,000人超!
弊社は参戦2年目ですが、今回も中々の迫力がありました
そして、会場はというと・・『ホテルニューオータニ(東京)
』
会場前ではワンくんがお出迎え
岡本店長もワンくんとパシャリ
⇩開始前の会場の様子です⇩
コロナウィルスの影響もあってマスク率高めですね
2019年 グランドセンチュリオン(店舗の部) No.1は
センチュリー21 ハウスウェル
2019年 グランドセンチュリオン(個人の部) No.1は
センチュリー21 中央プロパティ- 松本喜路さん
でしたー(*´꒳`ノノ゙☆パチパチパチパチ
弊社も表彰されるように善処していきたいと思います
式典の後はメンタリスト『DaiGo』さんによる講演です
講演内容はほぼ質疑応答形式
本当にすごい知識量だなと感嘆しました
講演内容の1つとしてやる気を出すにはどうしたらいいかという質問に対して
人は前に進んでいると感じるとやる気が出るそうです
確かにゲーム等では進めるとレベルが上がったり、コインやアイテムがもらえたりして
目に見える形で進んでいくので、やる気が起きるのがわかりますよね
~コーヒーショップの実験~
スタンプを10個集めると1杯無料のポイントカードがあります。
一方は1から10まで集めるものと、
もう一方は2個予め押してあって3~12までを集めるもの
どちらが無料のコーヒーを獲得するかという実験です。
どちらも10個あつめなくてはいけないのですが、後者の方が獲得率が高かったという結果だったそう
仕事も同じでただ闇雲にしていても進んでいる感じがしないのでやる気を失ってしまう
ウソでもいいから進んでいるのを目に見える形で示すとやる気がでるそうですよ
他にもなるほどなと納得させられるような内容が盛りだくさん
もっと聞きたくなるほどDaiGoワールドに引き込まれてしまいました
今回も普段経験できない貴重な時間を過ごすことができました!
ありがとうございました!!
ページ作成日 2020-02-21
- クレール不動産 町屋支店OPEN!!
- 「CENTURY21 JAPAN CONVENTION 2023 in TOKYO」
- 2023年 Krush.147 第10試合「アンサー株式会社/株式会社クレール不動産 Presents」
- 2023年決起会 in 御徒町『とりあえず 山久』さん
- 宅建合格祝い
- センチュリー21 2023年 春の住み替えフェア!!
- センチュリー21 東京都地域連絡会 2022年秋季セールスラリー表彰式&懇親会
- 2022年 Krush.144 第7試合「株式会社クレール不動産 Presents」
- 2022年鷲神社 酉の市
- センチュリー21 2022年秋の住み替えフェア!!
- もっとみる
- 2023年06月(1)
- 2023年05月(0)
- 2023年04月(1)
- 2023年03月(1)
- 2023年02月(1)
- もっとみる