
マスク選び!注目するのは飛沫量!|センチュリー21クレール不動産
-
マスク選び!注目するのは飛沫量!2021-02-26
こんにちは!中島です。
段々暖かくなってきて最近は花粉がつらいです
今日はマスクのお話を少し!
みなさんはどんなマスクを使ってますか
実は不織布が優秀だってこと
みなさんさんご存知でしたか
私は先日まで知りませんでした
なんと不織布の吐き出し飛沫量は20%吸い込み飛沫量は30%なんです
それに比べて私が良く使うウレタンマスクは
吐き出しが50%、吸い込みが60~70%
結構吸い込んでる。。。。
フェイスシールドやマウスシールドを使う場合は他のマスクも併用してくださいね
マスクは『息が吸いにくい=性能が良い』そうです
人混みや花粉がつらい時は不織布など吸い込み飛沫量が少ないものを選ぶと良さそうですね
不織布でも布マスクよりも性能が劣っている不織布も市販されているようなので
そこだけ注意してくださいね~
(マスクなどの種類/吐き出し飛沫量/吸い込み飛沫量)
▽不織布マスク/20%/30%
▽布マスク/18~34%/55~65%
▽ウレタンマスク/50%/60~70%
▽フェイスシールド/80%/小さな飛沫に対しては効果なし(エアロゾルは防げない)
▽マウスシールド/90%/小さな飛沫に対しては効果なし(エアロゾルは防げない)
※出典:豊橋技術科学大のプレスリリース
当社は感染予防対策をしっかり行って絶賛営業中でございます。
アルコール消毒・検温なども行ってますので安心してご来店いただけます
さらに、ご来店者様には
アルコール消毒ウェットシート・マスク・マスクケース等もプレゼントしております
さらにさらに春のキャンペーンが開催中です
豪華プレゼントが当たるかも
コロナには十分注意して、お家探しをしましょう~
ご来店お待ちしております
ページ作成日 2021-02-26
<< | 2025年5月 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 2025年05月(0)
- 2025年04月(4)
- 2025年03月(4)
- 2025年02月(4)
- 2025年01月(4)
- もっとみる