初!!「歌舞伎観劇会」 | 台東区・荒川区のマンション、中古・新築一戸建、土地のことならセンチュリー21クレール不動産
-
初!!「歌舞伎観劇会」2024-11-15
皆様こんにちは
インフォメーション担当、町屋支店の出口です
朝晩の冷え込みが冬の到来を予感さえる今日この頃
皆様、元気でお過ごしでしょうか
私は毎週、ランニングをして年末の飲み会に備えて体調管理に余念なく過ごしてます
実は私、明日はじめての【歌舞伎】を観劇させていただく事になりました
今から楽しみでワクワクしております
楽しみ過ぎて歌舞伎の用語を調べてみましたのでよろしかったらご覧ください
●荒事・・・派手な扮装で荒々しく、ダイナミックな演技を行う、江戸で生まれた歌舞伎の代表的な演出のひとつ。
●大向う・・上演中に、舞台から離れた後方の席より「●●屋!」などと屋号をかける声や、それを行う人を指す。
●隈取・・・歌舞伎の特徴的な化粧法。筋肉や血管の隆起を表しているといわれている。
●立廻り・・戦いやけんかの場面で行われる、格闘や、太刀打ちを立廻りと呼ぶ。
●本水・・・舞台上で本物の水を使う演出、もしくはその水を指す。
歌舞伎の感想については、又の機会にお話しできればと思います
皆様、今年も1ケ月とあとわずか、体調に気を付けて悔いのない1年の締めができる様に
過ごして参りましょう それでは又、お逢いする日までー
ページ作成日 2024-11-15
Copyright (C) Clair real estate All Rights Reserved.