
台東区下谷1丁目 入谷朝顔まつり 開催中♪ | 台東区・荒川区のマンション、中古・新築一戸建、土地のことならセンチュリー21クレール不動産
-
台東区下谷1丁目 入谷朝顔まつり 開催中♪2019-07-06
こんにちは!中島です!
今日は入谷朝顔まつりに社長と新入社員の藤巻さんと行ってきました
朝顔まつりでは色とりどりの朝顔の露店が立ち並び
朝顔を求めるお客さんで賑わっていました
入谷鬼子母神(真源寺)を中心とした大通りを
一方が朝顔の露店、もう一方が飲食の露店が所狭しと並んでいます
江戸時代後期から真源寺(入谷鬼子母神)境内で、朝顔栽培農家が自慢の品を披露したことが始まりだそう
入谷は上野山の麓で、落ち葉などが堆積して肥えた土が朝顔の栽培に適していたこと
江戸の近郊に位置していて、朝顔を買いに来ることが当時のレジャーだったんだとか
有名になったのは明治時代ですが
朝顔農家は、都市化の波で大正2年にすべてが廃業
朝顔市は昭和23年に復活
七夕の前後3日間(7月6日~8日)に『入谷朝顔まつり』が行われています。
販売される12万鉢の朝顔の約7割は江戸川区産なんだとか
入谷鬼子母神 境内も人でごった返していました
お土産に朝顔お守り(小)を購入
ヘアピンになっていてかわいいですよ~
大きいのもあります◎
朝顔まつり期間中に限定御朱印がGETできちゃいます
ただし数量限定ですので、お早めに
とってもきれいな朝顔もちゃんと買ってきましたよ
綺麗な朝顔を飾って
みなさまのご来店をこころよりお待ちしております
※朝顔市の店主さんと社長
入谷朝顔まつり
開催地 :入谷鬼子母神周辺(東京都台東区下谷1-12-16)
開催時間:5:00~23:00
お問い合わせ:下谷観光連盟・入谷朝顔実行委員会(03-3841-1800)
URL:https://www.asagao-maturi.com/
ページ作成日 2019-07-06
- 「CENTURY21 JAPAN CONVENTION 2023 in TOKYO」
- 2023年 Krush.147 第10試合「アンサー株式会社/株式会社クレール不動産 Presents」
- 2023年決起会 in 御徒町『とりあえず 山久』さん
- 宅建合格祝い
- センチュリー21 2023年 春の住み替えフェア!!
- センチュリー21 東京都地域連絡会 2022年秋季セールスラリー表彰式&懇親会
- 2022年 Krush.144 第7試合「株式会社クレール不動産 Presents」
- 2022年鷲神社 酉の市
- センチュリー21 2022年秋の住み替えフェア!!
- 【2022年センチュリー21 夏祭り】
- もっとみる
<< | 2023年5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | |
28 | 29 | 30 | 31 |
- 2023年05月(0)
- 2023年04月(1)
- 2023年03月(1)
- 2023年02月(1)
- 2023年01月(1)
- もっとみる