
建物構造と種類について | 台東区・荒川区のマンション、中古・新築一戸建、土地のことならセンチュリー21クレール不動産
-
建物構造と種類について2019-01-25
おはようございます!中島です。
今日は建物の構造について少しお話したいと思います
建物の主な構造として
●木造・・・柱や梁など骨組に木材を使用した構造。
●鉄骨造・・・柱や梁など骨組に鉄骨を使用した構造。
●鉄筋コンクリート造(RC造)・・・主に柱や梁、床・壁が鉄筋とコンクリートで構成されていて、鉄筋を組んだ型枠にコンクリートを流し込んで固めたものを使用した構造。
●鉄筋鉄骨コンクリート造(SRC造)・・・RC造に骨組みに鉄骨を使用する鉄骨造をプラスした構造。
などがあります
物件を購入するなら、どの造りがいいの
悩まれる方もいるかもしれません。
とにかく安く!そんな方には木造がおすすめ
耐久性などは他の造りに劣ります
耐火性と遮音性に優れてるのはRC造!
形状の自由度が高くデザイン重視の方にはおすすめ
あらゆる構造の中で最も耐震性、耐火性に優れるのはSRC造。
安心して長く住みたい方にはおすすめ
他の造りよりも価格がお高めです
簡単にご説明しましたが、物件購入の際に見ておきたいポイントのひとつですね
物件購入のご相談お待ちしてます
ページ作成日 2019-01-25
カレンダー
<< | 2023年6月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
【月別】
- 2023年06月(0)
- 2023年05月(4)
- 2023年04月(4)
- 2023年03月(4)
- 2023年02月(5)
- もっとみる
Copyright (C) Clair real estate All Rights Reserved.